
日本の伝統的な染色方法のひとつとして人気の高い紅型(びんがた)の名古屋帯です。
爽やかな色調とオーソドックスな柄がこれからの季節に重宝します。
爽やかな色調とオーソドックスな柄がこれからの季節に重宝します。
前の柄です。 |
鳥文のアップです。 |
![]() |
![]() |
生地のアップです。 |
風楽スタッフからのメッセージ |
広く愛されている紅型は、流行に左右されずに長く着用できます。探されている方もかなり多いですね。こちらのお品も紅型ならではの伸びやかな柄行きと爽やかな色調が目を引きます。 伝統的な鳥花文の多彩色なグラデーションも顔料染色ならではの美しさです。地は生成りに近い白で合わせるきものを選びませんので、普段使いに重宝できそうです。 こちらはユーズド(リサイクル)品になりますが、状態はおおむね良好です。顔料染色ですので、スレによる顔料のうつりや、画像に見られる程度の経年変化による端部の褪色などが若干ありますが、着用に問題となるような大きなよごれ、シミなどはありません。使用感もほとんどない美品です。 |
●商品データ
仕様 | ユーズド品(リサイクル) |
---|---|
状態 | おおむね良好 |
素材(表地) | 正絹 |
素材(裏地) | 正絹 |
巾 | 8 寸 2 分(31cm) |
長さ | 9 尺 2 寸(350cm) |
柄行き | 六通 |
商品番号 | BA03-02-HM0007 |